2 years ago, a friend of mine... (Tシャツ紹介と駄文)

T-Shirt

BOISNONANDATEE00.jpg
BOISNONANDATEE01.jpg
|L to R
AND A / Graphic T-Shirt
|状態:新品
¥3,980-
|いかにも AND A らしい綺麗なグラフィックがプリントされたTシャツ。深めのUネックも
|雰囲気ですねー。
BOISNONVERNI / Lettered T-Shirt
|状態:新品
¥4,980-
|タイトなシルエットが洗練された印象のTシャツ。 HERO YOU ARE の逆ってことですかい。


STONESRUNDMC00.jpg
STONESRUNDMC01.jpg
|L to R
Ricky Powell / RUN DMC Photo T-Shirt
|状態:中古
¥3,980-
|往年のオールドスクール・ヒップホッパー達を撮り続けたNYの写真家、Ricky Powell の
|貴重な写真がプリントされたTシャツ。King of Rock!!
Buddhist Punk / Rolling Stones T-Shirt
|状態:中古
¥6,980-
|抜き染めという非常に手間な工程で、かの Rolling Stones を表現。さすがは Buddhist
|Punk です。世の中にいわゆる「ストーンズTシャツ」は数あれど、こやつは全く違います。
|脱帽。


ミュージシャンTシャツを紹介したからってワケでもないんですが、
音楽とファッションの関係について思う事をちょっと。(・ω・)


音楽とファッションの関係。

密接な様で密接でもなく、遠いかといえば決してそんなこともない。
両者をユース・カルチャー限定のものとした時、切り離して考えるのは横暴だと思うが、変に関連付けて無理やり枠を設けるのもまた然りだ。

ミュージシャンが聴覚だけでなく、視覚にも訴える(また、その必要がある)、事にも関係がありそうだ。強い影響を与える事の出来るミュージシャン程、それは強く伝播するだろう。たとえ、ミュージシャンにその意思がなかったとしても、見る側は視覚として、またはそういうスタイルとして捉えるので、結果は同じだ。

ファッションに音楽という文化が落とし込まれた時はどうか?
落とし込まれた服そのものの評価はとりあえず置いておいても、そうなってくると、やはり音楽が落とし込まれたその服と着る人間との関係性が気になる。

つまり、いつも「中の人論」になる。


話はおかしな方向へ逝きつつ、続きそうなので割愛。


この種の話題について考えた時、いつも「~だが、~。」ばかりで、結局納得のいく答えは出ない。
トランプで言えばジョーカーの「中の人論」とか言ってしまう。
私に出せる答えではないらしい。

「いいのもある、悪いのもある」とは
スネークマンショーより。


駄文失礼しました。


【ミツル】

いつでも、高価買取。
No Tag

Comment

非公開コメント

Comment and Trackback