Archives : 2013年11月 : 28 件
-
- お買い得アイテムからおすすめまで。(RICO,KATO,LOUNGE LIZARD,N,HOOLYWOOD,PAUL SMITHなど)
- 本日のはいろいろ。この時期になると高額なアイテムが多くなりがちなので今日は価格を抑えたセール品なんかを混ぜつつ入荷商品を紹介していきます。ではどうぞ。ABAHOUSE SIZE:2 3,980- ちょっと薄手ですがまだまだ活躍の機会はありそうです。スタンド襟が特徴のコート。KATO SIZE:S 9,980- ユーズドのしかもいい感じのウールパンツはほんと希少なんです。カトーらしいディティールも嬉しい限り。N.HOOLYWOOD SIZE:36 ...
- 2013/11/30
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1945.html
-
- DUVETICAとTATRASのプレミアムダウン!!
- 一気に気温が下がりダウンの季節が到来です。本日のご紹介はイタリアのダウンウェア専門ブランド「DUVETICA(ディベティカ)」とここ数年で一挙に次世代プレミアムダウンブランドとしてブレイクした「TATRAS(タトラス)」です。シャイニー素材特有のエレガントさに時代を感じさせないデザインと機能性を兼ねそなえた永く愛用できる大人も納得のプレミアムダウンです。世界最高水準のすべてにおいて完成されたダウンウェアを未体験の...
- 2013/11/29
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1944.html
-
- エドウィナ・ホールのコート。
- 本日のご紹介。EDWINA HORI(エドウィナ ホール)です。ブライターデイでは初入荷かな。若い世代を中心にコアなファンを獲得している個性的な洋服が多いブランドです。オーストリアのザルツブルグ生まれの女性デザイナーですが、ヨウジヤマモトのアシスタントを務めたと聞かされると妙に親近感がわいちゃいますね。「エドウィナ・ホール」自身の気になるデザインはあーなるほどと頷ける納得のデザインでこちらはさすがといいますか安...
- 2013/11/28
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1943.html
-
- COMME des GARCONS
- 本日のご紹介は「コムデギャルソン」。80年代のDCブランドブームからはや数十年・・・。2013年現在もトップに君臨する名実共に日本を代表するブランドですね。ギャルソンの多くを知らない若い世代にも一目置かれるのはやはりこのブランドが歩んできた歴史なのでしょうか。店頭でもギャルソンの洋服を目にしたり手にとって見ているお客様の表情を見ていると「尊敬」・「あこがれ」といった感情が見て取れるのが分かります。今日はギ...
- 2013/11/26
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1942.html
-
- いつだって欲しい!AMERICAN RAG CIEとnano universe × Wranglerのアウター。
- 本日のご紹介。洗練されたシルエットがセレクトショップならではの雰囲気を持つ絶対使えるアウターを2枚です。数あるブランドあれど全てにおいてバランスの取れているのはやはりセレクトショップオリジナルウェアですね。ブライターデイではブランドの洋服だけではありません。各セレクトショップオリジナルウェア(BEAUTY&OUTH,SHIPS,TOMORROWLAND,JOURNAL STANDARD,その他いろいろ)も買取り強化しています。これはダメかななん...
- 2013/11/25
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1941.html
-
- roarのスワロフスキージャケット。
- 本日のご紹介。ロアーのアウターが入荷しました。お得意の二丁拳銃がどどーんと入ったいつものらしいやつです。roarというと輝くスワロなどに目を奪われがちですが、全体に使われている素材なんかもとても拘ったものが多いですね。今回は冬の高級素材として知名度の高いカシミヤやタスマニアンウールそしてシンサレートなど厳選されたものを使った高級ブランドの名に恥じない豪華な作りとなっていますよ。【BRAND】roar【価格】¥2...
- 2013/11/24
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1940.html
-
- BEDWINのデッキジャケット
- 本日のご紹介。ベドウィンのベーシックな世界感にぴったり。アメカジでは定番アイテムでもある無骨なN-1デッキジャケットをベースにBEDWINの持つ不良性が上手く表現された男気あふれる1着です。様々なコーディネイトを可能にした最もシンプルで合わせ易いアウターですよ。【BRAND】BEDWIN&THE HEARTBREAKERS【価格】¥24,980-【SIZE】 3【状態】ユーズド定価¥44,100-表面の細い畝が特徴のコードレン素材に中綿を仕込んだN-1デッ...
- 2013/11/23
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1939.html
-
- 絶対人気のPコートにダッフルコート。(COMME des GARCONS HOMME,BEAMS×FIDELITY,edition,nano universe)
- 本日のご紹介です。冬の定番として人気の高いPコートとダッフルコートがいくつか入荷してます。トレンドに左右される事もなく常にメンズの防寒着としては人気の的。柔軟で保温性に富んだメルトンウールはストレスもなく着心地も抜群ですね。ぜひ一枚いかがでしょう?【BRAND】COMME des GARCONS HOMME【価格】¥25,980-【SIZE】 M【状態】ユーズドPコートの雛型のとも言える様な王道の作りがギャルソンらしい風格を感じさせる一枚...
- 2013/11/22
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1938.html
-
- SHELLACの最強ムートンレザージャケット!!@新品OUTLET SALE
- 新品OUTLET SALEからスペシャルなアウターをご紹介。レザーの中でも最強の防寒性を誇るムートンレザー。毎期発売される定番的なモデルでシェラックのブランドらしさを強く演出する一着ですね。最高級のムートンが魅せるラグジュアリーな表情にダウンを超えるハイクラスな暖かさはレザーも持つ悩みを一気に解消してくれていますね。【ブランド】SHELLAC【定価】¥199,500- 30%OFF ¥139,980-【サイズ】 46【状態】 新品ドラムダ...
- 2013/11/21
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1937.html
-
- WTAPSとNEIGHBORHOODがコラボものが充実してます。
- WTAPS(ダブルタップス)とNEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)が入荷してます。今日のオススメはコラボラインが充実しています。海外でも老舗と言われる名店や冬の代名詞ともいえる素材などなかなか拘ったアイテムが勢ぞろいです。【BRAND】WTAPS × VANS【価格】¥13,980-【SIZE】 M【状態】ユーズド2013/SS海外でも限られたSHOPのみで展開されているVANSのファッションライン"VAULT LINE"になります。フード部分にVANSのスニーカーの...
- 2013/11/19
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1936.html
-
- CARVENとGalaabenDの気品漂うウールジャケット
- 今日は極上のウールジャケットを2種。まずはフランスの老舗ファッションブランドCARVEN(カルヴェン) です。ジバンシィなどでも活躍したギョーム・アンリがディレクターに就任し再び脚光を浴びるようにった20世紀後半のファッション界をリードしたブランド。洗練された素材使いと絶妙なデザインで世界中で多くの方を魅了しているがブランドです。【BRAND】CARVEN【価格】¥39,980-【SIZE】 46【状態】ユーズドラペル部分にみボア素...
- 2013/11/18
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1935.html
-
- またまた怒涛の入荷!!(MARTIN MARGIELA,ATTACHMENT,SACAI,BEAMS+,DIGAWEL,LORINZA,TMT他多数)
- 怒涛の入荷は続きます。11月も中旬に入りタンスの肥やしになってなっている洋服を売って新しいアウターを買おうって方が増えてきていますね。まだまだ買います!要らなくなった洋服はぜひブライターデイへ!!買取強化ブランド以外も大歓迎ですのでぜひご利用下さい。ザザっと紹介していきますので見逃し厳禁!!SACAI SIZE:4 19,980- サカイと言えばカーディガンですよね。シルクを混紡した最高級な逸品です。LORINZA SIZE:2...
- 2013/11/17
- http://brighterdayweb.blog41.fc2.com/blog-entry-1934.html